ブログ

2週間続けてきたら見えるもの

9月22日(月)から続けてきた創作活動の草木染。

始まりはたどたどしくて、不可解な表情を浮かべながらの活動。

回を重ねる毎に迷いのない表情と慣れた手つき、得られる時短。

第一弾の染液(紫蘇)が染め上がった時、今までの活動が現実的に見える。

こうなるのか!と。

それなら頑張っちゃおうかな♪

発見と感動✨

 

こんな手の込んだ物…

手間は掛るし、時間も掛る。いかがなものでしょう?

みなんくるの仲間には無理なんじゃないの?

それが覆る瞬間が訪れる。

 

次はこんなものでもいいよね?

時期はもう少し早くから始めようか?

こうしたら皆がもっと参加し易いかもね…

スタッフも一緒に発見と感動✨

 

すぐには理解できないし、時間をかけて経験をすることで刻まれることがある。実を結ぶことがある。

結果を急がなで(´Д⊂ヽ

早くに諦めないで( `ー´)ノ

待っててね(^_-)-☆

挑戦を応援しよう!

そんなスタンスのみなんくるでありたい。

ほゞ完璧(*´▽`*)

素晴らしい(^_^)v

スタッフとの共同作業。

染色ルーキー現る°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ポーズ決まってるね(^▽^)/