ブログ

鯉のぼりと…

今年は昨年と趣向を変え、全体行事だけでなくミニグループ行事を設けてみました。

5月は2025年初のミニグループ行事月間です。

テーマは『みなんくる』の立地を生かした社会資源の活用として、電車で移動(沼津方面へ)を伴う活動です。

その第一グループの活動は『鯉のぼりを見に行こう!』です。

心配していた雨☂の心配はなく、青空が広がり暖かい日となった今日、最高の鯉幟鑑賞日和。

印象的な表情と素敵な笑顔がいっぱいで楽しい一日となりました。

沼津駅から歩いて狩野川緑地へ向かいます。

鯉のぼりが見え来ましたヾ(*´∀`*)ノ

階段が急で幅が狭いので上り下りが困難な人も…

近くで見たかったよなぁ…

色々な所からのこいのぼり鑑賞。

行きとは違うルートで駅へ戻ります。

なかなかの距離を歩いてますΣ(・ω・ノ)ノ!

 

よって、お腹ペコペコです。

バーガーセットを自ら選んで、(*^▽^*)ニコニコ完食です✨

普段あまり飲み物を飲まない方も、本日はよく飲みます。

食べっぷりも最高です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

みなんくるの仲間にとって、外食も楽しみの一つです。

電車に乗って帰ります。

『みなんくる』の活動でほゞ初めて🔰電車に乗る経験をしたという人も少なくありません。

電車に乗ることそのものが特別なのです。非日常なのです。

何度か『みなんくる』の行事で公共の交通機関を使った活動を実施してきました。

この先も引き続きそのような機会は提供していきたいと考えています。

繰り返す内に公共の交通機関を利用することが非日常から日常へ変化するといいな♪

 

 

一方、他のみなんくるの仲間はというと…

調理をしていました。