ブログ

どら焼きはお好き?

4月28日㈫祝日ですが『みなんくる』は開所していました(^O^)/

この日は全員でちょっと特別な活動です。

祝祭日は、世間一般お休みの処も多く、天候も良ければ「ちょっと出かけようか」なんていつもとは違う一日を過ごすことも。

お弁当屋さんがお休みということもあって、『みなんくる』でもちょっといつもと違う活動を企画することが多いんです。

 

メインの活動はお菓子作りですが昼食も作らないとならないので、同時進行です。

お昼のメニューは「つけ蕎麦」

お菓子作りは「どら焼き」

さあ!スタートヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♬♩

 

蕎麦の薬味となるネギを切っています。

できあがりの昼食はこちら↓↓↓

とーっても美味しかった🍴(o^―^o)ニコ✨

もの凄い食欲で皆完食でした。

 

こちらはお菓子作りの様子。

あんこ作りの初めは小豆を洗うところから。

今回は炊飯器で小豆を炊きます。

1度目の炊飯では水分量を間違えて、小豆がちょっと硬い…😞⤵⤵⤵

2度の炊飯でちゃんとできあがりました(^_-)-☆

今回は2種類のどら焼きを作ります。

そのために生クリームをホイップします。

できたホイップクリームは冷凍庫へ。

 

次にホットケーキミックスでどら焼きの皮を作ります。

おっと(@ ̄□ ̄@;)!!

時間がなくなってきましたあぁぁぁぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/アセアセ…

あんこのどら焼きはお土産とすることにして、おやつで食べる分を先に仕上げますよ!

冷凍していた生クリームとフルーツを皮で挟みます。

できあがり°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

楽しみにしていただけに皆ペロリ♪

もう一つ追加をおねだりする方もいるくらい好評♡✧(*’▽’)✧♡

定番のどら焼きも完成✨

後日、感想を聴いたら美味しかったそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みんな、どら焼き好きなんですね。

 

予定より時間が掛かってバタバタとしたけれど、わくわくした1日だったことは皆のあふれる笑顔が証明しています。